ブログ継続のためのやり方改善

ブログを始めてどれくらいたつだろう?

ちょっと更新頻度が下がってきた。

なぜなら理由は簡単。時間がないから。

といっても、仕事が忙しい訳ではなく、ここのところ遊びまわっていたからです。

遊び回っていると、ブログに書きたいことがたまっていきますが、帰り着く頃には疲れ果てており、ブログをつけずに寝てしまいます。

そうすると、ブログかけない間に次の遊びが入ってしまい、だんだんブログに何を書いていいかわからなくなるという感じで、ブログがおっくうになってしまう訳です。

私の中でブログはぜひ続けたいこと。

でも、何のためにブログをやっているんだっけ?

いや、ブログをやっているのは、あくまでも文章化で整理した自分の考えや思い出を残すことが主目的だった。

①とにかくこうやって文章化しながら自分の考えを整理する習慣は残したい。これは必須。

②次に、自分の思い出の写真を言葉付きのアルバムとして残したい。

③あわよくば、自分の考えや思い出を他の人にも伝えたい。

④もしブログが成長すれば戦略的運用を考えたい。

この優先順位で行けばいいんだな?

最初はそう考えていたはずなのに、つい③に執心してしまって(まだアクセス数もロクに行ってない癖に)他人の目を気にしていい写真や面白い文章を残そうと思ってこんなことになっているんだな。

とにかく、自分のためのブログにしよう!

 

で、必須である自分の考えを文章化して、整理するってのはぜひとも残したいことなのだが、それにどれくらいの時間を毎日確保できればいいのだろうか?

だいたいひと記事の執筆に30分〜長くて120分ってとこだろう。

経験的に、一発で記事が書けなければ、頓挫する。

ということは頭の中を整理したいときはできれば、2時間体力、気力にゆとりのある時間を作れればいいんだな?

平日で言えば、12時には寝たいことを考えると、10時にはホッと一息ついている状況でないといけない。だいたい2時間くらいはテレビみたり、ネットしたりでだらだらする時間が欲しいから8時には家のことを終えてないと行けない。風呂、飯等の家のことで2時間かかることを想定すると、6時には家についていないと行けない。結局ブログをつけるのに6時間必要ということになった。

なぜなら、家のことをする2時間や、だらだらする2時間というのは残念なことに私の中では文章化で頭を整理する2時間より、現実的に考えたときに優先度が高いからだ。だってそれなりに疲れるんだもん。やり始めたら楽しいけど。

今は、仕事は割と余裕があって6時にはかえっているが、なぜブログが継続しないのか?それは、写真の整理に追われるからだ。常にたくさんとった写真の中から一番よくとれた奴を選んでるだけでかなりの時間がかかる。まあ、最初に時間がないからブログが書けないと断じていたが、どっちかって言うと時間がかかりすぎているからって言った方が正解だったかもしれない。

◯そこでどうやれば画像の整理の時間を削減できるか考えてみよう

なぜかなりの時間がかかるのか?

それは、画像を比較するためには、フルスクリーンで画像を表示しなければならないからだ。

そうしていいと思った画像を見つけても、もう一回まとめてブログにコピペするにはファイル名をメモったりしないと、エクスプローラを表示させるために画像をどけたりした後は、どれがいい画像だったのかわからなくなる。

では、これを解決するにはどうすればいいのか

①画像の整理をしない。

 優先すべくはあくまでも、頭の中を整理することであるため。

デュアルディスプレイ

 ディスプレイを置く場所があれば結構いいかも

 →液晶テレビをディスプレイとして使えればいいかも

  →コードが邪魔。

   →どうも5000円位でワイヤレス化ができそう。

   →とりあえずテレビの使用感をコードで使って確認しよう。

 

ふむ、この2点でかなり問題解決できそうだ。

やっぱり思考の文章化って私にとって論理展開の空回りを防ぐために必須のことなんだな。

こういう形でブログを続けていって、いつか戦略的に活用できるような資産になればいいな。